
こんにちは
在宅や職場でも長時間のデスクワークで多い症状が肩こりや腰痛、眼精疲労です。
集中しすぎると前かがみになり首が前に出てしまうのが想像できるかと思います。
この姿勢のまま長時間の作業により、姿勢不良になり筋肉の血流が悪くなっていることが多いです。
姿勢不良が定着してしまうと先ほどの症状も慢性化してしまいます。
生活していると肩こりや首コリはつきものですが、少しでも軽減し日常生活を気持ちよく過ごせるようしたいものです。
対策としては、こまめにストレッチする、長時間同じ体勢でいない、目を休ませることが大切です。
眼精疲労に対しては、ホットタオルやホットアイマスクを目に当ててあげるのがおすすめです。目の周りの筋肉は温めてあげるだけでも緊張が緩和されてスッキリします。
肩や首も温めて血流を良くすることで少しずつ改善していくことが多いです。
そして適度な運動習慣を作ると筋肉が働き、これまた血流量の上昇につながります。
当ジムは運動不足解消のために通われている方が多いです。
お身体の不調でお悩みの方もお気軽に相談をお待ちしています(^▽^)