当ジムは8割が女性、20代の方から80代の方まで、平均年齢はおそらく50代半ばです。
元来ジムというと、タンクトップの男性のイメージがあるかと思いますが、当ジムはスエットやTシャツ、たまにジーンズなど(普段着のまま?)の方がほとんどです。
高年齢の方も、運動がはじめての方も、障害をお持ちの方も、退院後リハビリの方も・・・、誰でもできるジム、様々な配慮とケアができるジムをつくっています。
ジムはたくましい人、強い人のためだけではありません。
共通目的は「楽しい人生を送るため」です。
そのためには「快適な心体」が必要ですね。
そのための手段として「運動、栄養、休養、心、つながり」五位一体が大事です。
そのなかでスモールジムという運動の場は、続けることが難しかった点(成果が出ない、続かず挫折、料金が高いなど😫)を最大3名までの少人数スクール制とし、
トレーナーが一人一人に寄り添ったパーソナル指導で「通いやすさと成果」にこだわっています。
栄養や休養、メンタルケアに関しても、毎日のブログや一分間セミナーにおいて発信し、知識としての教養も身につけていただくなど、運営には手間がかかっています。
地域密着型ジム、スモールジムサンロクゴーは健康づくりの社会的インフラにもなりうる場、大企業ではマネできない「人とのつながり」があります😀
少しでも興味のある方は、体験会にぜひお越しください。いつでも開催しています。
特にしつこい勧誘などはありませんので、お気軽にどうぞ😊
以上です