気温差のせいか、片頭痛の方が増えています。

 

気温差のせいか、片頭痛の方が増えています。

 

片頭痛とは、頭にズキズキと脈打つような痛みが起こる病気です。

 

この病名は、頭の片側に痛みが起こることから名付けられましたが、実際には両側が痛むこともあります。

 

片頭痛を起こすきっかけには、以下のものがあります。

・ストレス

・寝不足

・気候や気圧の変化

・飲酒

 

痛みを感じたら、こめかみの脈打つ部分を冷却シートや氷枕などで冷やしてみてください。

 

また、光や音などの刺激を避け、安静に過ごしましょう。

 

ちなみに痛み始めには血管を収縮させる作用のある、カフェインを含んだコーヒーなどを摂ると、痛みが緩和されることがあります。

 

拡張していた血管が元に戻り、痛みを和らげるからです。

 

お風呂も、お湯に長く浸かることで血管が拡張するので、頭痛を誘発させてしまいます。

 

 

とにかく、疲労をためない、次の日に持ち超さない、日々のケアが大事ですね。