トレーナーのご紹介


スモールジムサンロクゴー代表トレーナー 

株式会社サンロクゴー 代表取締役

スモールジムサンロクゴー 

代表トレーナー 髙田 勝己

 

「あなたの365日を、もっと動ける日に。」

 

「変わるカラダ、変わる毎日。動ける体は、生きる力になる。」

 

 

『門真市スポーツ推進委員』

『守口門真商工会議所会員』

 

出身地:大阪府堺市

血液型:O型

 

・経歴

社会福祉系の大学を卒業後、民間の総合フィットネスクラブ・スイミングスクールに就職。ジムトレーナー、スタジオインストラクター、スイミングコーチとして大阪や神戸を中心に活動(指導歴25年、ヘッドコーチとして11年)。特に門真市大和田事業所では計13年勤め、2023年夏、地元にて「スモールジム サンロクゴー」を開業

 

・保有資格

スモールジム協会 ヘルスケアデザイナー(ケガや体調を崩させないための身体管理を身につける資格)

健康づくり・体力づくり事業財団 健康運動指導士(個人の心身の状態に合わせた安全で効果的な運動プログラムを作成し、指導する専門家)

日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者

日本Gボール協会 JSAボールエクササイズインストラクター

日本スポーツクラブ協会 介護予防運動スペシャリスト

ViPRパーソナルインストラクター

他多数

 

・スモールジム サンロクゴーのコンセプト 

「予防からの健康づくり、予防こそ最善の医療」という信念を胸に、誰もが元気に歳を重ねる社会を目指しています。

スモールな空間で指導が受けられて安心☆ 健康寿命を延ばす拠点として🤗

 


スモールジムのコンセプトである『からだをより良く!』には

3つのメッセージがあります。


セミパーソナル指導ジム

設立の思いにも同様のメッセージを掲載しています)

 

こんにちは!2023年8月に、この門真市浜町に『スモールジムサンロクゴー』オープンさせていただきました!『からだをより良く!』というコンセプトには、次の3つのメッセージがあります。

 

1つ目は、自分のからだの状態を知っていただきたいということ。

2つ目は、自分で自由にからだを動かせるようになっていただきたいということ。

3つ目は、からだが変われば気持ちも変わることを実感していただきたいということです。


「健康インフラ」としてのスモールジムを目指して

「スモールジムで街の健康インフラを整備し、小さな拠点となることで、多くの人の身体の悩みを解決できるのではないか」——
私はそう信じています。

20年以上の指導経験の中で、実に多くの声を耳にしてきました。

  • 「やってみたけど、続かなかった」

  • 「メタボを何とかしたいけれど、どう始めたらいいのか分からない」

  • 「一時的に痩せたけれど、リバウンドしてしまった」

  • 「今度こそは…と思うけど、不安で踏み出せない」

こうした悩みを抱える方に必要なのは、その人自身をよく知ったうえでの適切な指導と、継続的なサポートです。
相手のことを深く理解しないままでは、本質的な解決には至りません。

たとえば、メタボの背景には、生活習慣の乱れが少しずつ積み重なった結果があります。
そのプロセスを理解していれば、解決策も「無理な運動」や「一時的な食事制限」ではなく、日々の暮らしを整えることだと分かります。

さらに、継続できる工夫や支援こそが、成果につながる鍵です。
言い換えれば、その方の“健康人生”に伴走すること。これが、私たちの使命だと考えています。

このような一人ひとりに寄り添うサポートは、1,000人以上が在籍する大型フィットネスクラブでは限界を感じるようになりました。

だからこそ、自分自身で会社を設立し、スモールジムを立ち上げるに至ったのです。

姿勢改善アドバイス指導

健康運動体操アドバイス指導

「良い関わり」が生む、トレーナーとしての喜び

適切な指導がしっかりと相手に届き、良好なコミュニケーションが生まれたとき——それはトレーナーとして本当に嬉しい瞬間です。

誰もが「いつも元気でいたい」と願っています。体調を崩したいと望む人なんて、ひとりもいません。だからこそ予防が大切であり、「運動・栄養・休養・心の健康」の4つがバランスよく整ってこそ、本当の健康に近づけると考えています。

どれかが欠けたり偏ったりすれば、良い結果にはつながりません。また、私たちが日々の暮らしや地域社会と前向きに関わっていくためにも、心身のコンディションはとても重要です。

「いい体調」が「いい活動」を生み出します。だからこそ、良い身体管理は人生の土台なのです。


「サンロクゴー」に込めた想い

私たちのジム名「サンロクゴー」には、

“より良い人生に向かうには、365日、毎日の過ごし方が大切”

という想いが込められています。

生活リズムを整えてよく動き、美味しいものと体に良いものをバランスよく食べ、良質な睡眠をとって、よく笑う——そんな毎日を積み重ねることが、健康で前向きな人生への第一歩です。

そして、そこにトレーナーがプラスの貢献をする。

私たちは、社会に欠かせない存在であるためにも、「偏りのない指導」がしっかり行き届く場を目指しています。

「スモールジム サンロクゴー」は、地域の皆さまの希望に満ちた未来のために、健康づくりの“社会的インフラ”となることを使命としています。