京阪本線「古川橋」駅より徒歩8分「門真市」駅より徒歩10分、地下鉄谷町線「大日」駅徒歩12分にある3名限定で行う少人数スクール制・安心のトレーナー完全指導型ジムです!肩こり・腰痛・ダイエット・猫背改善・免疫力向上などのお悩みがある方は、まずはお気軽に無料体験へお申込ください。安心の60日間の返金保証付きですので、誰でも始めることができます!(TEL:06-6786-9488 *セッション中は出られない場合がございます)
2025/7/13 |
一般の方のための"健康体操教室" 「筋トレで脳活!」参加受付中! 日時:7月29日(火)10時~(45分) 🌟LINE登録で無料 詳細は下記ポスターをご覧ください。 |
2025.7/12
|
【☀2周年記念入会キャンペーン無料体験受付中!】 《残り2名‼!》 詳しくは“お得なキャンペーン情報”をご覧ください。 |
2025/5/5 |
メンバー様向け「公式メンバーサイト」を開設いたしました。(週1回更新) |
7/27
~高齢者がジムで姿勢を保つ科学的理由~
私たちの身体を支える「姿勢」は、健康や生活の質に直結します。特に高齢者にとって、良い姿勢を保つことは、転倒を防ぎ、自立した生活を続けるための大きなカギです。
そのカギを握るのが、脳の「基底核」と筋肉の衰えにあります。
基底核とは、脳の奥にある神経の集まりで、姿勢や動作をスムーズに調整する役割を担っています。
無意識に姿勢を保つ(体幹の安定)
歩行や立ち上がりをスムーズに
正しい姿勢や動作を“自動化”する
この働きがあるからこそ、私たちは自然に背筋を伸ばして立ち上がったり、つまずかずに歩けるのです。
しかし、加齢や神経疾患(例:パーキンソン病)によって基底核の機能が低下すると、前かがみ姿勢や不安定な動作が目立つようになります。
「筋肉が衰えると、すべてが衰える」。
これは決して大げさではありません。
加齢により筋肉が減ると、次のような問題が連鎖します:
猫背や骨盤の歪み
歩行や立ち上がりの不安定化
疲れやすく、生活習慣病のリスク増加
筋肉が減ると、動くのが億劫になります。すると、基底核に新しい動作が送られず、ますます姿勢が悪化してしまうのです。
「ジム=若者の場所」と思っていませんか?
実は、高齢者にこそトレーニングジムは最適です。
安全・専門的な指導:姿勢に合ったメニューを提案
快適な環境:天候に左右されずに運動可能
多様な器具:姿勢改善に役立つ設備が豊富
仲間との交流:継続のモチベーションに
筋力トレーニングは“姿勢を支える脳”のリハビリでもあります。
基底核の働きを高める
筋力を保ち、姿勢を維持する
動作を自動化し、転倒を防ぐ
高齢者こそ、快適な環境で安全に運動できるジムの利用が、健やかな日常を取り戻す第一歩となります。
☑運動不足で体力が落ちた・・という方
☑からだが重い、体重が増えた・・という方
☑肩こり、腰痛、膝痛に悩んでいる・・という方
☑ここ数年、姿勢が悪くなってきた・・という方
☑最近、疲れやすくなった・・という方
身体づくりには「運動・栄養・休養」のバランスが必要不可欠です。筋トレやランニングといった運動だけをしていても思うような成果は得られません。スモールジムは「運動・栄養・休養」の「三位一体」の観点からトータルな身体づくりのアドバイスをします。
トレーナー1 名に対して最大 3名までの少人数制となっておりますので、毎回お客さまひとりひとりに合った「きめ細やかな指導」をトレーナーが提供いたします。
お客さまにはスクール(習いごと)のようにご利用いただく曜日と時間をあらかじめ決めて頂くことで通いやすく続けやすくなります。
一般的なフィットネスクラブのように「週2~3回通ってください」ということはありません。お客さまがジムに通うのは週1回で十分です。自宅でのトレーニングや食事方法をご指導することとオンラインでのサポートにより週1回で十分な効果を感じていただけます。
1 回 50 分間のプログラムで必要な体力要素が効率的に詰め込まれています。普段運動する時間がなかなかとれない、長時間の運動が苦手な方にも効果的なプログラムです。
「指導がないジム」とは違い、毎回トレーナーがつきっきりで完全指導します。少人数制だからこそ可能なサービスです。
日本のパーソナルジムの価格は1回60分で10,000円前後です。マンツーマンのダイエット専門ジムでは2~3ヶ月で30~50万円の費用がかかります。私たちはパーソナルジムと同等のサービスをリーズナブルプライスで提供します。
①免疫力を中心とした防衛体力の強化
新型コロナウイルスの影響で多くの人が免疫力を高めたいと考えています。そのために「体力をつけよう」とします。
この時、体力には筋力、持久力等からなる「行動体力」と病気やストレスに対して免疫力や抵抗力を発揮する「防衛体力」の2つがあります。多くの方が必要としている「免疫力」を高めるには「行動体力」を強化する前に「防衛体力」を強化する必要があります。スモールジムでは、運動、栄養、休養の3つの観点から、免疫力を中心とした「防衛体力」を強化することを第一の目的として活動します。
②筋力、柔軟性など体力低下の改善
老化現象の代表的といえるのが筋力の低下です。筋力は20代をピークに低下し、60歳ともなれば20代の半分になってしまいます。スモールジムではマシントレーニング等により効果的に筋力アップをすることで代謝が落ちた、太りやすくなった、動くのがおっくうになる、といった日常的な悩みを解決していくことができます。
③体重増加、ウエスト増加、肥満の改善
お客さまが望む体重、体型を実現し、それを維持していくには特に適切な運動習慣と食事習慣が欠かせません。体重過多な状態が続くと高血圧や心疾患など生活習慣に基づく様々な病気の温床につながります。スモールジムなら経験豊富なトレーナーの指導により適切な体重管理が習慣化されます。
④肩こり、腰痛、膝痛など痛みの改善
日常的な膝や腰、そして肩の痛みなど慢性的な体の痛みは大きなストレスになります。また筋肉や関節の凝り固まりは姿勢の歪みや関節炎などにもつながります。その原因は「からだの柔軟性が低下をすること」です。スモールジムではストレッチ専用マシンを中心としたトレーニングにより確実に柔軟性を高めていくことができます。
⑤猫背、骨盤の傾きなど姿勢の改善
現代人の多くは座りっぱなし、スマホの使用などの影響で姿勢が崩れている人が非常に多くなっています。姿勢が崩れることで重力に対しての耐性が落ち、様々な悪影響を体に招きます。スモールジムでは体の動きを熟知したトレーナーが動きのエラーを発見し、改善につながる指導を行います。
⑥疲れやすくなったからだの改善
年齢を重ねることにより「疲れやすくなること(老化)」は避けられません。しかし、スモールジムのプログラム、特にマシントレーニング等を行なうことで「若返りホルモン」とも呼ばれる「成長ホルモン」がトレーニングによって非常に多く分泌されます。成長ホルモンたっぷりの日々を送ることで疲れやすさを改善して活力ある毎日を送ることができます。
「痛みが減り、前向きな気持ちに。あの時、一歩踏み出して良かったです。」
数年前、仕事中に転倒して右足首を捻挫して以来、ずっと違和感が残っていたそうです。
現在はマンションの清掃の仕事をされていますが、無理な姿勢を長時間続けた日の後には、右膝にズキッとした痛みが出ることもあったとのこと。
「ダイエットのために夕方、毎日1時間ほどウォーキングをしていたんですが…むしろ痛みがひどくなってきて。何かが間違っていたんでしょうね」と、当時の不安な心境を振り返ってくださいました。
そんな折、知人の紹介でスモールジムの無料体験に参加。
その後、すぐにご入会くださり、今では半年以上、週に一度のトレーニングを欠かさず継続中です。
「今では、ほとんど痛みもなく、疲れも感じにくくなってきました。体がラクになると、気持ちも明るくなるんですね」
そう笑顔で話される様子から、体と心がつながっていることを実感します。
ただし、調子がいいからといって無理をすると、また痛みがぶり返す恐れもあります。
だからこそ、正しい姿勢を意識しながら、無理のない身体の使い方を続けていくことが大切です。
「体が変われば、人生が変わる」
まさにそんな一歩を踏み出された方の、素敵な変化の記録です。
体験前は、上半身の右への回旋や、左膝のO脚が気になる状態でした。
衣服のシワの寄り方からも、左右差がはっきり見て取れます。
ご本人も画像を見てあらためてその差に気づき、少なからずショックを受けられていました。
しかし――
たった50分の体験トレーニング後、シワの寄りがなくなり、姿勢やバランスが明らかに改善。
見た目にも「変化」が現れたのです。
もちろん、これを「定着」させるには継続が必要です。
特に下半身のO脚の改善には、さらに時間がかかります。
ですが、わずか1回でここまで変われた――
その実感が「やれば変われる!」という自信となり、入会を決意されました。
以前から膝が痛くて、正座もつらくなっていました。病院では「年齢のせい」と言われただけで、どうすればいいか分からなくて…。
でも、こちらのジムで教えてもらったストレッチと軽い筋トレを続けているうちに、階段の上り下りがラクに!
週に1回だけですが、先生がしっかり見てくれるので安心して通えています。
デスクワークで姿勢が悪く、慢性的な腰痛がありました。整骨院にも通いましたが一時的で…。
ここでは、姿勢のチェックから始まり、自分のクセに合った動き方を教えてくれるので納得感があります。
数ヶ月経った今では、肩こりもなくなり、立ち姿が変わったと家族に言われました!
ジムに入っても、いつも3日坊主でした。でも、ここは1回50分・予約制で、自分のための時間として通えています。
運動もきつすぎず、でもちゃんと効いてるのがわかるのが嬉しい。
先生との会話も楽しくて、気づけば半年以上続いています!
年齢的に体が弱ってきたのを感じて、「このまま寝たきりになりたくない」と思って通い始めました。
立ったりしゃがんだりがラクになって、スーパーでの買い物が前より疲れません。
体を動かすことで、気持ちも前向きになれました。
「痛みが減って体がラクになった」
「毎回トレーナーが丁寧に見てくれるから安心」
「運動が楽しくなった。初めて続けられている」
「少人数なので落ち着いて取り組める」
(設立の思いにも同様のメッセージを掲載しています)
こんにちは!2023年8月に、この門真市浜町に『スモールジムサンロクゴー』オープンさせていただきました!『からだをより良く!』というコンセプトには、次の3つのメッセージがあります。
1つ目は、自分のからだの状態を知っていただきたいということ。
2つ目は、自分で自由にからだを動かせるようになっていただきたいということ。
3つ目は、からだが変われば気持ちも変わることを実感していただきたいということです。
株式会社サンロクゴー 代表取締役
スモールジムサンロクゴー
代表トレーナー 髙田 勝己
「あなたの365日を、もっと動ける日に。」
「変わるカラダ、変わる毎日。動ける体は、生きる力になる。」
『門真市スポーツ推進委員』
『守口門真商工会議所会員』
出身地:大阪府堺市
血液型:O型
・経歴
社会福祉系の大学を卒業後、民間の総合フィットネスクラブ・スイミングスクールに就職。ジムトレーナー、スタジオインストラクター、スイミングコーチとして大阪や神戸を中心に活動(指導歴25年、ヘッドコーチとして11年)。特に門真市大和田事業所では計13年勤め、2023年夏、地元にて「スモールジム サンロクゴー」を開業
・保有資格
スモールジム協会 ヘルスケアデザイナー(ケガや体調を崩させないための身体管理を身につける資格)
健康づくり・体力づくり事業財団 健康運動指導士(個人の心身の状態に合わせた安全で効果的な運動プログラムを作成し、指導する専門家)
日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者
日本Gボール協会 JSAボールエクササイズインストラクター
日本スポーツクラブ協会 介護予防運動スペシャリスト
ViPRパーソナルインストラクター
他多数
・スモールジム サンロクゴーのコンセプト
「予防からの健康づくり、予防こそ最善の医療」という信念を胸に、誰もが元気に歳を重ねる社会を目指しています。
スモールな空間で指導が受けられて安心☆ 健康寿命を延ばす拠点として🤗
「スモールジムで街の健康インフラを整備し、小さな拠点となることで、多くの人の身体の悩みを解決できるのではないか」——
私はそう信じています。
20年以上の指導経験の中で、実に多くの声を耳にしてきました。
「やってみたけど、続かなかった」
「メタボを何とかしたいけれど、どう始めたらいいのか分からない」
「一時的に痩せたけれど、リバウンドしてしまった」
「今度こそは…と思うけど、不安で踏み出せない」
こうした悩みを抱える方に必要なのは、その人自身をよく知ったうえでの適切な指導と、継続的なサポートです。
相手のことを深く理解しないままでは、本質的な解決には至りません。
たとえば、メタボの背景には、生活習慣の乱れが少しずつ積み重なった結果があります。
そのプロセスを理解していれば、解決策も「無理な運動」や「一時的な食事制限」ではなく、日々の暮らしを整えることだと分かります。
さらに、継続できる工夫や支援こそが、成果につながる鍵です。
言い換えれば、その方の“健康人生”に伴走すること。これが、私たちの使命だと考えています。
このような一人ひとりに寄り添うサポートは、1,000人以上が在籍する大型フィットネスクラブでは限界を感じるようになりました。
だからこそ、自分自身で会社を設立し、スモールジムを立ち上げるに至ったのです。
適切な指導がしっかりと相手に届き、良好なコミュニケーションが生まれたとき——それはトレーナーとして本当に嬉しい瞬間です。
誰もが「いつも元気でいたい」と願っています。体調を崩したいと望む人なんて、ひとりもいません。だからこそ予防が大切であり、「運動・栄養・休養・心の健康」の4つがバランスよく整ってこそ、本当の健康に近づけると考えています。
どれかが欠けたり偏ったりすれば、良い結果にはつながりません。また、私たちが日々の暮らしや地域社会と前向きに関わっていくためにも、心身のコンディションはとても重要です。
「いい体調」が「いい活動」を生み出します。だからこそ、良い身体管理は人生の土台なのです。
私たちのジム名「サンロクゴー」には、
“より良い人生に向かうには、365日、毎日の過ごし方が大切”
という想いが込められています。
生活リズムを整えてよく動き、美味しいものと体に良いものをバランスよく食べ、良質な睡眠をとって、よく笑う——そんな毎日を積み重ねることが、健康で前向きな人生への第一歩です。
そして、そこにトレーナーがプラスの貢献をする。
私たちは、社会に欠かせない存在であるためにも、「偏りのない指導」がしっかり行き届く場を目指しています。
「スモールジム サンロクゴー」は、地域の皆さまの希望に満ちた未来のために、健康づくりの“社会的インフラ”となることを使命としています。
シーテッド レッグプレス
ラットプルダウン
アダクター
チェスト
スモールジム サンロクゴー
〒571-0054大阪府門真市浜町2-1
京阪本線「古川橋」駅より徒歩8分
京阪本線「門真市」駅より徒歩10分
六差路の交差点、中華屋(とらきちさん)と葬儀屋(十萬葬儀社さん)の間の道を通り、ななゆめホームさんの隣、白い看板が目印。お車で起こしの場合は前向き駐車が便利です。
TEL:06-6786-9488
(指導中は電話に出られない場合がございます)
■営業時間
・月曜~金曜 9:00~21:00
・土曜 9:00~19:00
・休館 日曜日/および毎月29~31日
駐車場/有(一台分のみ)埋まっている場合、近くの有料パーキングをご利用ください。